2022年 9月 11日 週 報 No.35 日本キリスト教団 三 崎 教 会 三位一体後第13主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 新明隆子 奏楽 前奏 招詞 詩編 99:8 (旧) P.937 讃美歌 24(たたえよ、主の民) 主 の 祈 り 交読詩編 20 聖 書 詩編 100:1~5 (旧) P.937 マタイによる福音書 7;15~29 (新) P.12 祈 祷 讃美歌 57(ガリラヤの風かおる丘で) 信 仰 告 白 説教 「家と土台」 生野隆彦牧師 祈 祷 讃 美 歌 58(み言葉をください) 献金 頌栄 29(天のみ民も) 祝 祷 後 奏 (礼拝当番)(今週) (次週) ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 「光あれ」 創世記 1:3 ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 6 20 26 教会学校 (教師 ・大人3) (教会住所) 238-0235 三浦市城山町4-4 伝道師 進 宏一 協力牧師 生野隆彦 (電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp (聖句) わたしのこれらの言葉を聞くだけで行わない者は皆、砂の上に 家を建てた愚かな人に似ている。 マタイによる福音書 7:26 (今日の言葉) 私共の人生はただ一度限りのものであって、やり直しがきかない。 悔いのない人生を送りたいと思う。そのために、これらの言葉(=山上 の説教)を聞いて・・・とは?マタイ 5:1~7:29 を自分で開いて読ん でみてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (報告) ○ 役員会報告①牧会・教勢 ②会計 負担金支払の為、8月赤字 ③二 葉会との土地交換 登録免許税、非課税申請中 ④マイク音声 聞き取 りにくい時がある。司会者、説教者のマスク不使用を検討。⑤70周年 記念誌 原稿依頼、10年間の資料収集 ⑥説教内容について 要望感 想を伝える ○ コロナ禍、注意しながら礼拝を続けています。神様がお守り下さい。 ○ ウクライナ、停戦の機会をお与え下さい。 ○日毎の糧 「造られたものが、造った者に言いうるのか。『彼がわたしを 造ったのではない。』と。」 イザヤ29:16 神と人間が、陶工と陶器に 例えられます。陶器が言います。我々の闇の謀に、陶工は気付くはずな いと。しかし神は驚くべき業を民にもたらす、と言っています。 お祈り下さい ①一人一人が孤立を防ぐ②いじめ虐待 命は守る ③キリ スト教主義施設 利用者、職員の神様による守り ④地震・風水害備え ⑤エデン集会の方法 ⑥困窮者(子供、大人)給付 ⑦教会学校が救い になる子供に情報が届くこと⑧城山の三崎教会を次世代につなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次週礼拝予告 9月 18日(日) 午前10時30分 説教題 「信じない人の救い」 進宏一伝道師 聖 書 マタイによる福音書 5:1~4 (新) P.6 讃美歌 25 449(千歳の岩よ) 451(くすしきみ恵み) 26