2022年 9月 25日 週 報 No.37 日本キリスト教団 三 崎 教 会 三位一体後第15主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 松本設子 奏楽 前奏 招詞 詩編 101:1 (旧) P.937 讃美歌 27(父・子・聖霊の) 主 の 祈 り 交読詩編 22:1~12 聖 書 申命記 15:1~11 (旧) P.304 マルコによる福音書 14:1~9 (新) P.90 祈 祷 讃美歌 405(すべての人に) 信 仰 告 白 説教 「良い業へと導かれる」 鈴木伸治牧師 祈 祷 讃 美 歌 567(ナルドの香油) 献金 頌栄 28 (み栄えあれや) 祝 祷 後 奏 (礼拝当番)(今週) (次週) ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 「」 : ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 7 11 18 教会学校 (教師 ・大人) (教会住所) 238-0235 三浦市城山町4-4 伝道師 進 宏一 協力牧師 生野隆彦 (電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp (聖句) 貧しい人々はいつもあなたがたと一緒にいるから、したいときに良い ことをしてやれる。しかし、わたしはいつも一緒にいるわけではない。こ の人はできるかぎりのことをした。 マルコによる福音書 14:7~8 (今日の言葉) 人と人とが支えあって生きることが人間の定義です。しかし、人間は 自己満足が優先されるのです。真に善い業はイエス様に仕えることで導 かれるのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (報告) ○ コロナ禍、油断することなく礼拝を続けます。神様がお守り下さい。 ○ ウクライナ、停戦の機会をお与え下さい。 ○日毎の糧 「イスラエルの神を畏るべきものとする。」イザヤ29:23 イスラエルの人々は自分たちの生活の中に、人間にはとても出来な い、神の業が行われていることに気付きます。その結果、人々にとって 神は不可能はない、人間を超えた畏るべき存在になりました。 お祈り下さい ①一人一人が孤立を防ぐ②いじめ虐待 命は守る ③キリ スト教主義施設 利用者、職員の神様による守り ④巨大台風・地震備 え⑤エデン集会の方法 ⑥困窮子供、大人へ給付 ⑦教会学校が助 けになる子供に情報が届くこと⑧城山の三崎教会を次世代につなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次週礼拝予告 10月 2日(日) 午前10時30分 説教題 「感謝と献身の祈り」 佐藤千郎牧師 聖 書 コリントの信徒への手紙 二 9:6~15 (新) P.335 讃美歌 29 513(主は命を) 512(主よ、献げます) 24