2025年 9月 21日 週 報 No.38 日本キリスト教団 三 崎 教 会 三位一体後第14主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 青木広美 奏楽 前奏 招詞 詩編 82: 2~4 (旧) P.920 讃美歌 ※ 27(父・子・聖霊の) 主 の 祈 り 交読詩編 87 聖 書 マタイによる福音書 8:1~4 (新) P.13 祈 祷 讃美歌 ※ 327(すべての民よ、よろこべ) 信 仰 告 白 説教 「病が与えられる意味」 進宏一牧師 祈 祷 讃美歌 ※ 351(聖なる聖なる) 献金 64(まごころこめ) 頌栄 ※ 28(み栄えあれや) 祝 祷 後 奏 ※ お体に差支えのない方はどうぞ御起立ください。 (礼拝当番)(今週) 新明隆子 三上史子 (次週) 松本設子 森本清佳 ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 「」 : ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 4 14 18 教会学校 (教師・大人) ~今日の説教より~ (聖句) 主よ、御心なら、わたしを清くする事ができます。 マタイによる福音書 8:2 (今日の言葉) この人は主の御心に適うなら、病が治ると言っています。逆に 言えば、病と一生付き合って行くのが御心の場合もある事を承知 しています。キリスト者にとって病もまた神に与えられ、意味が あります。苦しさで主に泣き叫びながら、病に対処して行かねば なりません。その中では救いが必ずあり、乗り越えて行く喜びも あるはずです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (報告) ○ 礼拝中でも扇子を使用し、水分補給をして下さい。 ○ 東湘南地区信徒大会 9/23(祭日) 10:00~13:00 逗子教会 「社会でTalent(賜物)を生かす。」 講師 高橋秀典牧師(野村証券 入社、フランクフルト支社勤務後、伝道者として召命。立川市で開拓 伝道、今日に至る。) お祈り下さい ①一人一人の居場所 ②困難の中にいる子供の命 ③キリスト教主義施設 利用者、職員の神様の守り ④地震備え ⑤教会学校に子供が与えられる ⑥最低限の衣食が足りる ⑦格差 があっても機会が与えられる ⑧礼拝に出席出来ない姉妹 ⑨城山 の教会と保育園が次世代につながれる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次週礼拝予告 9月 28日(日) 午前10時30分 説教題 「隣人と共に歩むということ」 鈴木伸治牧師 聖 書 創世記 45:1~8 (旧) P.81 マタイによる福音書 18:21~35 (新) P.35 讃美歌29 361(この世はみな) 520(真実に清く生きたい) 24