2025年  11月  2日   週  報 No.44
日本キリスト教団  三 崎 教 会   
 三位一体後第20主日  主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分)       
             司会  新明隆子         奏楽                                        
前奏      
招詞       詩編 87:7    (旧) P.924
讃美歌 ※         25(父・子・聖霊に)
主 の 祈 り                       
交読詩編                93
聖      書       創世記 8:20~22   (旧) P.10
祈      祷  
讃美歌 ※         385(花彩る春を)                                                                                                                                                                                                                                 
信 仰 告 白                                                                                  
説教       「神の決意」     佐藤千郎牧師   
祈      祷
讃美歌 ※         451(くすしきみ恵)   
献金            64(まごころこめ)
頌栄 ※     26(グロリア、グロリア、グロリア)
祝      祷 
後      奏  
          ※ お体に差支えのない方はどうぞ御起立ください。
 
           (礼拝当番)(今週) 松本設子 酒井あいり        
             (次週) 新明隆子 川崎孝子
◎ 教会学校礼拝(午前9時30分)         
     「」 :      
        ▲先週の集会    男   女   計                        
         礼   拝    8   16  24
      
        教会学校                  (教師・大人)


~今日の説教より~

(聖句) 主は宥(なだ)めの香りをかいで、御心に言われた。「人に
 対して大地を呪うことは二度とすまい。人が心に思うことは、幼いとき 
 から悪いのだ。」                 創世記  8:21
                                                                                          
(今日の言葉)
かつて洪水を決意した神は、洪水でも変わらない人の心の
 頑なさを知り、決意を改め、永遠の希望を届けてくださった
 のです。 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(報告)
○ 本日は永眠者記念日(聖徒の日」)です。既に天に召された
  教会員、礼拝出席者のご親族を覚え、記念の礼拝を捧げます。
○ 「収穫感謝日」(11/23)を前に、教団引退教師の退職年金の財源
  となる 「謝恩日献金」をお願い致します。受付に袋があります。
○ 礼拝後、役員会を予定しております。
○ 礼拝中でも水分補給をして下さい。
○ 日毎の糧 「わたしの律法を彼らの心に書きつけよう」 ヘブライ人 
 への手紙 8:10 主は教えを信仰者の心に書き付け、彼らの神と
 なると約束された。信じる者には、もはや教える必要はなく、神を
 知っているので、罪をも赦して下さる。
お祈り下さい ①一人一人の居場所 ②困難の中にいる子供の命  
 ③キリスト教主義施設 利用者、職員の神様の守り ④地震備え 
 ⑤教会学校に子供が与えられる ⑥最低限の衣食が足りる ⑦格差 
 があっても機会が与えられる ⑧礼拝に出席出来ない姉妹 ⑨城山 
 の教会と保育園が次世代につながれる 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次週礼拝予告  11月 9日(日) 午前10時30分
説教題   「生死のはざまで」  生野隆彦牧師  
聖  書   詩編 23:1~6  (旧) P.854
        ローマの信徒への手紙 14:7~9 (新) P.294
讃美歌   24 58(み言葉をください) 504(主よ、み手もて) 29