日本キリスト教団 三 崎 教 会 2024年 12月 クリスマスの御案内 この季節、、街はクリスマス飾りで賑わいます。お祭り気分を楽しむのも一つです。しかしキリストは馬小屋で生まれ、最後は十字架で死んでしまいます。信じない人はどこが救い主なのか、と思うでしょう。ところが信じる者にとっては、救いはイエス・キリストの誕生で始まりました。この世の試練からの救い、そして終わることのない命です。 ★クリスマス主日礼拝 12月22日(日) 午前 10:30 (題) 「その名はインマヌエル」 生野隆彦牧師 マタイによる福音書 1:23 (讃美歌)24 231(久しく待ちにし) 258(まきびとひつじを) 29 およそ2,700年前、小国ユダは、大国アッシリアの攻撃におびえていました。王と民の心は、森の木々が風に揺り動くように動揺したのです。この時、主は民に言いました。「恐れることはない。信頼してうろたえるな、神にしるしを求めて信じる者になりなさい。」そして与えられたしるしが、インマヌエルと呼ばれる男の子、イエス・キリストでした(イザヤ書7:1~14)。 ★今年もクリスマスの恵みに感謝し献金をお願いします。 (教会住所) 三浦市城山町4-4 伝道師 進宏一 協力牧師 生野隆彦 (電話・FAX)046-881-7923 URL:http://misakichurch.net 夕礼拝12月24日(火) 午後6:00~6:30 今年は午後6時から30分間です。ご注意下さい。 キャンドルは使用せず、讃美歌は一部歌います。 前奏 聖書 イザヤ書 9:1~6 讃美歌 259(111)いそぎ来たれ、主にある民 聖書 イザヤ書 11:1~10 讃美歌 252(119)羊はねむれり 聖書 ルカによる福音書 2:1~7 讃美歌 260(108)いざ歌え、いざ祝え 聖書 ルカによる福音書 2:8~14 讃美歌 263(106)あら野のはてに 聖書 ルカによる福音書 2:15~20 讃美歌 258(103)まきびとひつじを 聖書 マタイによる福音書 1:18~25 讃美歌 264(109)きよしこの夜 説教 「34丁目の奇跡」 進宏一伝道師 讃美歌 261(112)もろびとこぞりて 祝祷 後奏 ・讃美歌の番号は讃美歌21、( )内は旧讃美歌番号 ☆ クリスマスの夜は 教会で過ごしましょう! 〖新年礼拝〗 1年の始めの大切な日、初詣は教会で。 2024年 1月 5日(日) 午前10:30 「ベツレヘム」 佐藤千郎牧師 マタイによる福音書 2:13~23