2021年 9 月 26 日 週 報 No.40 日本キリスト教団 三 崎 教 会 三位一体後第17主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 栃久保宣子 奏楽 前奏 招詞 詩編 57:2 (旧) P.890 讃美歌 27(父・子・聖霊の) 主 の 祈 り 交読詩編 127 聖 書 コヘレトの言葉 3:9~15(旧) P.1037 マタイによる福音書 20:1~15 (新) P.38 祈 祷 讃美歌 402(いともとうとき) 信 仰 告 白 説教 「神さまのお恵みは気前よく」 鈴木伸治牧師 祈 祷 讃 美 歌 510(主よ、終わりまで) 献金 頌栄 28 (み栄えあれや) 祝 祷 後 奏 (礼拝当番)(今週) 新明隆子 野田友子 (次週) 松本設子 山本尊子 ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 8/22より、感染状況を考慮し、しばらくお休み。 ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 3 14 17 教会学校 (教師 ・大人) (教会住所) 238-0235 三浦市城山町4-4 牧師(代務)生野隆彦 伝道師 進 宏一 (電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp (聖句) 天の国は次のようにたとえられる。「・・・わたしはこの最後の者 にも、あなたと同じように支払ってやりたいのだ。・・・それとも、わたしの 気前のよさをねたむのか。」 マタイによる福音書 20:14~15 (今日の言葉) 私たちは至らぬ者ですが、神様はたくさんのお恵みを 下さっています。いつも自分の存在を顧みて、神さまのお恵みを数えて みましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (報告) ○ コロナ禍、効果的な自宅療養と命の守り、無症状者がいることを前提 にした生活を工夫させて下さい。飲食観光業関連、私達が続ける礼拝を 神様がお守り下さい。 ○ 三崎教会、保育園ともに、あと3年で70周年(2024年9月1日)を 迎えます。今後の歩む道と形を、神さまがお示し下さい。 ○ 来週、10月3日礼拝後、役員会を行います。 ○ 日毎の糧 「その日が来れば人は子牛一頭、羊2匹の命を救いうる のみ。」イザヤ書7:21 ユダヤの国は南北に分裂し、北イスラエルは アッシリアに滅ぼされることが預言されます。しかし残った子牛と羊が 豊かに乳を出し、人々は凝乳を食べられると言われます。国家滅亡 という究極の困難の中でも、神を信じる民にとっては、それは決して 終わりではなく、救いと続きがあることが示されています。 お祈り下さい ①孤立する人・いじめ虐待 ②キリスト教主義施設職員 守り ③地震・風水害備え ④地元の教団教会としてエデン集会を再開 ⑤全国民の年金受給⑥教会学校の子供が与えられること ⑦三崎教会をつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次週礼拝予告 10月 3日(日) 午前10時30分 説教題 「残ったパン屑」 佐藤千郎牧師 聖 書 マタイによる福音書 8:1~10 (新) P.13 讃美歌 29 459(飼い主わが主よ) 390(主は教会の基となり) 24