2021年 8 月 29 日 週 報 No.36 日本キリスト教団 三 崎 教 会 三位一体後第13主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 木村諭 奏楽 前奏 招詞 詩編 53:7 (旧) P.887 讃美歌 27(父・子・聖霊の) 主 の 祈 り 交読詩編 122 聖 書 列王記上 3:10~15 (旧) P.532 マタイによる福音書 13:44~52 (新) P.26 祈 祷 讃美歌 202(よろこびとさかえに満つ) 信 仰 告 白 説教 「喜びの人生を選びつつ」 鈴木伸治牧師 祈 祷 讃 美 歌 431(喜ばしい声ひびかせ) 献金 頌栄 28 (み栄えあれや) 祝 祷 後 奏 (礼拝当番)(今週) (次週) ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 「」 ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 5 12 17 教会学校 (教師 ・大人) (教会住所) 238-0235 三浦市城山町4-4 牧師(代務)生野隆彦 伝道師 進 宏一 (電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp (聖句) イエスは言われた。「天の国のことを学んだ学者は皆、自分の倉から 新しいものと古いものを取り出す一家の主人に似ている。 マタイによる福音書 13:52 (今日の言葉) イエス様が示されている「新しいもの」とは、「神さまの お心」であり、「古いもの」とは、私たちの自分の思いです。自分の思い は自己中心であり、他者排除であるのです。「古いもの」を整理しなさい とイエス様は導いているのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (報告) ○ コロナ禍、病床逼迫の中、重症者の命の守り、軽症者の急変、家族 感染に工夫をお与えください。パラリンピック(~9/5)では、関係者の 感染が抑えられ、関連仕事で失業者が救われることを祈ります。必要量 が確保出来る国産ワクチン開発、私達が続ける礼拝を神様がお守り 下さい。 ○ 戦争の加害と被害を思う8月でした。海外では、戦争は現在進行形 です。悲惨な結果しかない戦争を避ける方法を、普段から考えさせて 下さい。 ○日毎の糧 「よく耕して石を除き、良いぶどうを植えた。酒ぶねを堀り 良いぶどうが実るのを待った。」イザヤ書 5:2 神は創造した人間を 葡萄に例えています。しかし実ったのは酸っぱい葡萄でした。神は その畑を見捨て、踏み荒らされるにまかせ、雨も降らせないと言われ ます。これが神の裁きです。 お祈り下さい ①孤立する人・いじめ虐待 ②キリスト教主義施設職員 守り ③地震・風水害備え ④エデン集会の再開方法 ⑤コロナ困窮者 の住宅と給付⑥教会学校の子供が与えられること⑦三崎教会をつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次週礼拝予告 9月 5日(日) 午前10時30分 説教題 「神への賛美とイエスへの感謝」 佐藤千郎牧師 聖 書 ルカによる福音書 17:11~19 (新) P.142 讃美歌29 514(美しい天と地の造り主)464(ほめたたえよう) 24