2022年 11月 20日 週 報 No.45 日本キリスト教団 三 崎 教 会 終末主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 松本設子 奏楽 前奏 招詞 詩編 108:7 (旧) P.950 讃美歌 27(父・子・聖霊の) 主 の 祈 り 交読詩編 116 聖 書 マタイによる福音書 5:17~20 (新) P.7 祈 祷 讃美歌 461(みめぐみゆたけき) 信 仰 告 白 説教 「ユダヤ教とキリスト教」 進宏一伝道師 祈 祷 讃 美 歌 463(わが行くみち) 献金 頌栄 28 (み栄えあれや) 祝 祷 後 奏 (礼拝当番)(今週) 尼野冨美子 梶谷幸 (次週) 下里康子 栃久保宣子 ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 「」 ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 3 15 18 教会学校 (教師 ・大人) (教会住所) 238-0235 三浦市城山町4-4 伝道師 進 宏一 協力牧師 生野隆彦 (電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp (聖句) わたしが来たのは律法や預言者を・・・廃止するためでは なく、完成するためである。 マタイによる福音書 5:17 (今日の言葉) キリスト教とユダヤ教は、同じ神を信じています。しかしキリスト者 にとって、主イエスの教えは、ユダヤ教の教え=律法とはまったく別 ものに思えます。主は、自由に行動できない安息日も気にせず、 いけにえを捧げろとも言われません。しかしその主御自身が、律法を やめるためでなく、完成するために来たと言われます。様々な律法 の教えは結局、主の教えと同じで、神を愛せ、隣人を愛せ、にまとめ られると言われるからです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (報告) ○ 次週から待降節が始まります。教会もイエス・キリストの誕生を待ち 望む準備の期間に入ります。 ○ コロナ禍、感染者数は増えていて、今後の重篤者数の推移が気に なります。それぞれが注意しながら、手探りで年末にかけて日常生活 を取戻そうとしています。休まず続ける礼拝を神様がお守り下さい。 ○ ウクライナ 厳しい冬を前に、神様が人々の暮らしを支えて下さい。 ○ 今日は、「収穫感謝日」です。教団引退教師の退職年金の財源と なる、「謝恩日献金」をお願い致します。受付に袋があります。 お祈り下さい ①一人一人が孤立を防ぐ②いじめ虐待 命は守る ③キ リスト教主義施設: 利用者、職員の神様による守り ④地震備え⑤エ デンとの関係維持 ⑥困窮親子給付 ⑦教会学校が子供の助けにな る⑧城山の三崎教会を次世代につなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次週礼拝予告 11月 27日(日) 午前10時30分 説教題 「冷たさを知る神」 大野高志牧師 聖 書 ヨハネの黙示録 3:14~22 (新) P.456 讃美歌 25 229(いま来たりませ) 430(とびらの外に) 26