2025年 1月 26日 週 報 No.4 日本キリスト教団 三 崎 教 会 公現後第3主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 木村諭 奏楽 前奏 招詞 ルカによる福音書 13:29 (新) P.136 讃美歌 ※ 25(父・子・聖霊に) 主 の 祈 り 交読詩編 44:1~9 聖 書 マタイによる福音書 4:12~17 (新) P.5 祈 祷 讃美歌 ※ 275(闇を行くものは) 信 仰 告 白 説教 「闇を光に変えるために」 大野高志牧師 祈 祷 讃美歌 ※ 401(しもべらよ、み声きけ) 献金 64(まごころこめ) 頌栄 ※ 26(グロリア、グロリア、グロリア) 祝 祷 後 奏 ※ お体に差支えのない方はどうぞ御起立ください。 (礼拝当番)(今週) 新明隆子 (次週) 松本設子 ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 「」 : ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 5 15 20 教会学校 (教師・大人) ~今日の説教より~ (聖句) 死の陰の地に住む者に光が差し込んだ。 マタイによる福音書 4:16 (今日の言葉) 暗闇の中に、暗闇を破る叫び声が起こる。暗闇を諦めていた人々 にその声が分かち合われる。それは希望の光となり、人々が踏み 出さなければならない道程を照らす。そこにはキリストがいる。彼は 語る。「もろもろの民よ、もう振り返ることはない」と。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・. (報告) ○ 日毎の糧 「わたしたちは、自分をわきまえていれば、裁かれは しません。」コリントⅠ 11:31 聖餐を受ける時の注意の箇所ですが、 そればかりではありません。私たちは信じていても罪は避けられ ません。しかし罪に気付いているかどうかは大きな違いです。過ちの 自覚さえあれば 何時でも主の場所に戻れると思うからです。 お祈り下さい ①一人一人の居場所 ②困難の中にいる子供の守り ③キリスト教主義施設 利用者、職員を神様が守って下さる ④地震備え ⑤教会学校に子供が与えられる ⑥日本に格差は 似合わない ⑦城山の教会と保育園を次世代につなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次週礼拝予告 2月 2日(日) 午前10時30分 説教題 「これに聞け」 佐藤千郎牧師 聖 書 マタイによる福音書 17:1~9 (新) P.32 讃美歌 27 57(ガリラヤの風かおる丘で) 529(主よ、わが身を) 28