2022年 2 月 6 日 週 報 No.6 日本キリスト教団 三 崎 教 会 顕現後主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 新明隆子 奏楽 前奏 招詞 詩編 73:28 (旧) P.909 讃美歌 25(父・子・聖霊に) 主 の 祈 り 交読詩編 143:7~12 聖 書 コリントの信徒への手紙 二 1:8~11 (新) P.325 祈 祷 讃美歌 152(みめぐみふかき主よ) 信 仰 告 白 説教 「苦難と感謝」 佐藤千郎牧師 祈 祷 讃 美 歌 411(うたがい迷いの) 献金 頌栄 26(グロリア、グロリア、グロリア) 祝 祷 後 奏 (礼拝当番)(今週)生野多恵子 今代美 (次週)工藤美保 山内亜侑 ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 「挨拶」 ローマの信徒への手紙 1:1~4 ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 6 13 19 教会学校 (教師 ・大人) (教会住所) 238-0235 三浦市城山町4-4 牧師(代務)生野隆彦 伝道師 進 宏一 (電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp (聖句) あなたがたも祈りで援助して下さい。そうすれば、多くの人のお陰でわ たしたちに与えられた恵みについて、多くの人々がわたしたちのために 感謝をささげてくれるようになるのです。 コリントの信徒への手紙 二 1:11 (今日の言葉) 福音宣教のために働く人たちへの、欠くことの出来ない援助は祈りで す。この祈りが苦難を感謝に変えるのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (報告) ○ 礼拝後、役員会を行います。 ○ コロナ禍、オミクロン株の感染は急拡大していますが、重篤者は少な く、インフル並みです。それでも多くの学校や保育園は休みになってい て、一人一人は神経を使います。どんな状況でも、感染があることを前 提に、普段から濃厚接触を避ける工夫が必要になっています。飲食観 光関連、私達が続ける礼拝を神様がお守り下さい。 ○日毎の糧 「シオンの基を据えられたのは主である。苦しむ民は、そこ に身を寄せる。」イザヤ14:32 イスラエルの国は近隣に滅ぼされます。 しかし築いたのは神なので、最後は必ず回復させられ、人々が救いを 求めてやって来ると書かれています。信じるキリスト者も同様に、困難 はあっても、最後は必ず救いで終わると言われているのです。 お祈り下さい ①孤立する人・いじめ虐待 ②キリスト教主義施設職員 守り ③地震・風水害備え ④地元教会としてのエデン集会方法 ⑤困 窮者給付 ⑥教会学校の子供が与えられること ⑦三崎教会をつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次週礼拝予告 2月 13日(日) 午前10時30分 説教題 「神の家、天の門」 生野隆彦牧師 聖 書 創世記 28:10~22 (旧) P.46 讃24 194(神さまは、そのひとり子を)404(あまつましみず)29