2025年 3月 30日   週  報 No.13
日本キリスト教団  三 崎 教 会   
 受難週第4主日  主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分)       
             司会 木村諭       奏楽                                       
前奏      
招詞      詩編 61:3    (旧) P.894
讃美歌 ※       28(み栄えあれや)
主 の 祈 り                       
交読詩編              66
聖      書   出エジプト記 24:3~8 (旧) P.134
          マタイによる福音書 17:1~8 (新) P.32
祈      祷  
讃美歌 ※      300(十字架のもとに)                                                                                                                                                                                                                     
信 仰 告 白                                                                                  
説教    「真実を示されながら」  鈴木伸治牧師    
祈      祷
讃美歌 ※       466(山路こえて) 
献金          64(まごころこめ)
頌栄 ※      24(たたえよ、主の民)
祝      祷 
後      奏  
          ※ お体に差支えのない方はどうぞ御起立ください。
 
           (礼拝当番)(今週) 松本設子 川崎孝子 
             (次週) 新明隆子 石郷岡恵 
◎ 教会学校礼拝(午前9時30分)         
     「」 :      
        ▲先週の集会    男   女    計                        
         礼   拝       5   15   20 
      
        教会学校                  (教師・大人)

~今日の説教より~ 
(聖句)
六日の後、イエスは、ペトロ、それにヤコブとその兄弟ヨハネだけ 
 を連れて、高い山に登られた。イエスの姿が彼らの目の前で変わり、 
 顔は太陽のように輝き、服は光のように白くなった。
                      マタイによる福音書 17:1~2                                       

(今日の言葉)
   光り輝くイエス様でありますが、通常は隠された姿です。真実は
 隠されているようですが、十字架のイエス様を信じることにより、
 隠されたイエス様の真実が示されてくるのです。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(報告) ○ 3月5日(灰の水曜日)より40日間は四旬節(レント)と言い、
 キリストが荒野で断食をされた40日間に因んで定められます。 
 この期間は主の受難を覚え、復活日(イースター、4月20日)
 を迎える準備をする期間とされます。受難週は棕櫚の主日(4月
 13日)より一週間、洗足木曜日は17日、受難日は18日です。
○ 日毎の糧 「死よ、お前の勝利はどこにあるのか」コリントⅠ15:55  
   死が怖くない人はほとんどいません。しかし稀にで死に対する
 恐れがなくなったと言うキリスト者がいます。肉体が終わっても、霊の 
 命が続くことを確信する時、死への恐怖はなくならなくても、以前とは 
 違うはずです。
お祈り下さい ①一人一人の居場所 ②困難の中にいる子供の命  
 ③キリスト教主義施設 利用者、職員を神様が守って下さる ④地震
 備え ⑤教会学校に子供が与えられる ⑥変化する経済環境への対 
 応 ⑦日本に格差は似合わない ⑧気温上昇と少雨の影響 ⑨城山 
 の教会と保育園を次世代につなぐ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次週礼拝予告  4月 6日(日) 午前10時30分
説教題   「奉仕の極意を知る」  佐藤千郎牧師  
聖  書  マルコによる福音書 10:35~45 (新) P.82
讃美歌 25 149(わがたまたたえよ) 298(ああ主は誰がため) 26