2020年 10 月 18 日 週 報 No.43日本キリスト教団 三 崎 教 会 三位一体後第19主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 新明隆子 奏楽 大川昌美 前奏 招詞 詩編 17:6~8 (旧) P.846讃美歌 27(父・子・聖霊の)主 の 祈 り 交読詩編 86:1~10聖 書 ローマの信徒への手紙 15:30~31 (新)P.297祈 祷 讃美歌 289(みどりもふかき) 信仰告白 説教 「パウロが最初に頼んだこと」 進宏一伝道師 祈 祷讃 美 歌 218(日暮れてやみはせまり)献金 頌栄 28 (み栄えあれや)祝 祷 (礼拝当番)(今週) 廣瀬牧実 徳山麗香後 奏 (次週) 徳山宏栄 戸倉恵子◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 4(けさもわたしの) 96(しゅイエスはまことのぶどうのき) ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 6 14 20教会学校 1 1 (教師 ・大人5) (教会住所)三浦市城山町4-4 牧師(代務)生野隆彦 伝道師 進 宏一 (電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp(聖句) どうか、わたしのために、わたしと一緒に神に熱心に祈って下さ い。わたしがユダヤにいる不信者たちから守られ、エルサレムに対する わたしの奉仕が聖なる者たちに歓迎されるように。 ローマの信徒への手紙 15:30~31 (今日の言葉)ユダヤ教徒に命を狙われ、エルサレムには死にに行くようなもの、と 人々に言われたパウロが真っ先に頼んだのは、お金や物ではなく、意 外にも、一緒に祈ってくれと言うことでした。信じる者でさえ、祈りを軽く 考えてしまいます。しかし私たちがパウロに教えられるのは、祈りは確 実に神に聞かれ、御心がなされていると言うことです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(報告) ○ 先週、臨時役員会を行い、下記が承認されました。① 雨漏 り工事 教団共済の給付金は190万円。奥山工務店の支払は、濡れて 使えなくなった折畳机10脚、ブラインド13本工事を加え、合計230万円。 不足額は経常会計から支出する。② 保険契約変更 保険金を増額し、 備品も対象にする。③ クリスマス 主日礼拝20日は人数を調整して行 い、24日礼拝は燭火と讃美は行わず、イヴの夕べとして行う。④ 元旦 礼拝 例年通り行う。○ コロナウィルス風評の恐さは、長期化すると思わざるを得ません。一つ一つの対処方法をお与えください。会堂内ではマスク着用し、手指の消毒は受付のアルコールで、入退室時だけでなく、都度お願いいたします。座席は出来るだけ2席以上空けてお座り下さい。私達が続ける礼拝を神様がお守り下さい。○ 「収穫感謝日」(11月25日)を前に、教団引退教師、退職年金のため の「謝恩日献金」をお願い致します。受付に袋があります。お祈り下さい ①孤立する人・いじめ虐待 ②キリスト教主義施設職員が 信仰に関わらず守られること ③格差克服 ④地震・自然災害 ⑤神の 力が必要な子供・大人 ⑥三崎教会をつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次週礼拝予告 10月 25日(日) 午前10時30分 説教題 「光あれ、完全たれ」 大野高志牧師 聖 書 マタイによる福音書 5:38~48 (新)P.8 讃美歌 29 205(今日は光が①) 394.(信仰うけつぎ③) 24