2020年 10 月 4 日 週 報 No.41日本キリスト教団 三 崎 教 会 三位一体後第17主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 松本設子 奏楽 伊勢田宏子 前奏 招詞 詩編 15:1 (旧) P.845讃美歌 25(父・子・聖霊に)主 の 祈 り 交読詩編 84:6~13聖 書 ローマの信徒への手紙 10:17 (新)P.288祈 祷 讃美歌 57(ガリラヤの風かおる丘で①) 信仰告白 説教 「信仰の始まり」 佐藤千郎牧師 祈 祷讃 美 歌 528(あなたの道を①)献金 頌栄 26(グロリア、グロリア、グロリア)祝 祷 (礼拝当番)(今週)後 奏 (次週) ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 8 23 31教会学校 1 1 (教師 ・大人5) (教会住所)三浦市城山町4-4 牧師(代務)生野隆彦 伝道師 進 宏一 (電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp(聖句) 実に、信仰は聞くことにより、しかも、キリストの言葉を聞くことによっ て始まるのです。 ローマの信徒への手紙 10:17 (今日の言葉)どんな境遇の中にあっても、信仰生活を始めることが出来ます。わた したちの救い主キリストが、語りかけておられるのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(報告)○ 三崎の街中では、マスクを付けない人をよく見かけます。コロナウィルスは弱毒化とはいえ、60歳以上には相変わらず命の危険があります。教会関係で発生した場合、保育園への影響も避けられません。会堂内では必ず、マスク着用をお願いいたします。内部の消毒も十分ではありません。入退室時だけでなく、その都度、手指の消毒をお願いいたします。アルコール、次亜塩素酸液が受付にあります。先週は出席者が30名を超え、座席数の約4割でした。換気は万全のつもりですが、濃厚接触を意識せざるを得ません。礼拝を神様がお守り下さい。○ 先週礼拝後、下里喜久枝姉妹、野島祥子姉妹、古川幸子姉妹の記念会を行い、11名が出席しました。辛いこともありますが、楽しいことも多く、普通はこの世がすべてです。しかし、姉妹の急な召天に際し、キリスト者は、この世では旅人、仮住まいであり、帰る場所としての御許を覚えながら、今を精一杯生きることの大切さを、改めて痛感しました。お祈り下さい ①孤立する人・いじめ虐待 ②キリスト教主義施設職員の 守り ③格差克服④地震・自然災害 ⑤神の力が必要な子供・大人 ⑥ 三崎教会をつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次週礼拝予告 10月 11日(日) 午前10時30分 説教題 「わたしは道である」 生野隆彦牧師 聖 書 詩編 121:1~8 (旧) P.968 ヨハネによる福音書 14:1~14 (新)P.196 讃美歌24 192(主イエスはわれらの道①②)463(わが行くみち①) 29