2022年 8月 7日   週  報 No.30
日本キリスト教団  三 崎 教 会   
 三位一体後第8主日  主 日 礼 拝  順 序 (午前10時30分)       
               司会  松本設子      奏楽                                     
前奏      
招詞       詩編 95:7   (旧) P.934
讃美歌          25(父・子・聖霊に)
主 の 祈 り                            
交読詩編               16
聖      書    マタイによる福音書 5:13 (新) P.6
祈      祷 
讃美歌          470(やさしい目が)                                                 
信 仰 告 白                                                                                         
説教       「塩に学ぶ」   佐藤千郎牧師
祈      祷
讃  美  歌        520(真実に清く生きたい②) 
献金    
頌栄       26(グロリア、グロリア、グロリア)
祝      祷 
後      奏   (礼拝当番)(今週)  
             (次週) 

◎ 教会学校礼拝(午前9時30分)         
     「病の癒し」   ルカ 5:12  
        ▲先週の集会    男   女    計                        
         礼   拝       4   16   20
教会学校             2   2 (教師 ・大人4) 
   (教会住所) 238-0235 三浦市城山町4-4 
        伝道師 進 宏一   協力牧師 生野隆彦     
(電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net 
               (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp


(聖句)
   あなたがたは地の塩である。 
                    マタイによる福音書 5:13                                                                

(今日の言葉)                           
塩は、それぞれの食品がもつ本来の味を引き出しながら、その食品 
 の栄養を、適正かつ正確に届ける役割を担っているそうです。隣人愛の 
 基本に通じる効用です。                   

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(報告)
○ 本日礼拝後、役員会を予定しています。 
○ コロナ禍、再び感染急拡大です。初心に戻り、注意しながら礼拝を続 
 けます。神様がお守り下さい。 
○ ウクライナ、停戦の機会をお与え下さい。
○ 8/6は広島、8/9は長崎に原爆が投下された日、8/15は終戦の日 
 です。これは77年前ですが、今直面しているのは、戦争の現実と、ロシ 
 アの核使用発言です。戦争の回避方法を常に考えさせて下さい。
○ 日本キリスト教団 南三鷹教会 久山庫平元牧師の告別式を、7/27、 
 エデンの園にて、生野牧師式辞、進伝道師司会で行いました。
○日毎の糧 「これこそが安息である。これこそ憩いの場だ。」イザヤ28: 
 12 神は北イスラエル、サマリアの人々に教えを伝えますが、聞こうと 
 しません。サマリアはやがて滅亡の日を迎えました。
お祈り下さい ①一人一人が孤立を防ぐ②いじめ虐待 命は守る ③キリ 
 スト教主義施設 利用者、職員の神様による守り ④地震・風水害備え  
 ⑤エデン集会の方法 ⑥困窮者継続給付 ⑦教会学校の子供が与えら 
 れること⑧三崎教会をつなぐ  
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次週礼拝予告  8月 14日(日) 午前10時30分
 説教題  「ともに、そばに、うちに」 生野隆彦牧師   
 聖 書   詩編 94:16~19 (旧) P.933
        ヨハネによる福音書 14:15~21 (新) P.197
 讃美24 56(主よ、命のパンをさき)194(神さまはそのひとり子を) 29