2021年 8 月 8 日 週 報 No.33 日本キリスト教団 三 崎 教 会 三位一体後第10主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 新明隆子 奏楽 前奏 招詞 詩編 51:3~4 (旧) P.884 讃美歌 24(たたえよ、主の民) 主 の 祈 り 交読詩編 120 聖 書 ルカによる福音書 15:11~32 (新) P.139 祈 祷 讃美歌 451(くすしきみ恵み①) 信 仰 告 白 説教 「放蕩息子のたとえ」 生野隆彦牧師 祈 祷 讃 美 歌 451(くすしきみ恵み②③) 献金 頌栄 29(天のみ民も) 祝 祷 後 奏 (礼拝当番)(今週) 青木広美 早川茉衣 (次週) 工藤美保 仲島和 ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 「ペトロの信仰告白」 マタイ16:19 ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 5 15 20 教会学校 1 (教師 ・大人5) (教会住所) 238-0235 三浦市城山町4-4 牧師(代務)生野隆彦 伝道師 進 宏一 (電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp (聖句) だが、お前のあの弟は死んでいたのに生きかえった。 いなくなっていたのに見つかったのだ。祝宴を開いて楽しみ喜ぶのは 当たり前ではないか。 ルカによる福音書 15:32 (今日の言葉) 弟息子がすべてを失って、何ひとつなくなった時、 大切なものが手に入りました。それは「本心にかえった。」ことです。 初めてこの息子は、自分の罪(父から離れていたこと)に気づきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (報告)○ 役員会報告①牧会・教勢 ②会計 ③後棚にある三崎教会 設立初期からの運営記録を確認すること ④書記担当 青木姉妹、大川 姉妹⑤2階網戸設置済 中古部材取付で価格は相談⑥説教についての 要望意見等を常に受付けること。 ○ コロナ禍の中、東京五輪、前半が終了します(後半は8/24~9/5)。 感染から命が守られること、関連仕事で失業者が救われること、 後半の気温が抑えられることを祈ります。必要量が必要な時に確保 出来る国産ワクチン開発、私達が続ける礼拝を神様がお守り下さい。 ○ 76年前、8/6は広島、8/9は長崎に原爆が投下された日、8/15は 終戦の日です。間違いなく悲惨な結果になる戦争を回避する方法を 普段から考えさせて下さい。今週は1年間で平均気温が最も高い週です。 週末、仏教では亡くなった方に思いを馳せる日でもあります。 ○日毎の糧 「しかし言え、主に従う人は幸い、と。彼らは自分の行いの 実を食べることが出来る。」イザヤ書3:10 神に逆らう者が受ける裁き の様子が、何行にも渡って描かれます。しかし一方、神に従う者は努力 が報われ、喜びながら成果を受け取ることが出来る、と短く書かれます。 この簡潔さの中に神の恵みを感じます。 お祈り下さい ①孤立する人・いじめ虐待 ②キリスト教主義施設職員 守り ③地震・風水害備え ④エデン集会の再開方法 ⑤コロナ困窮者 の住宅と給付⑥教会学校の子供が与えられること⑦三崎教会をつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次週礼拝予告 8月 15日(日) 午前10時30分 説教題 「助けてくれるなら信じる」 進宏一伝道師 聖 書 マタイによる福音書 4:5~7 (新) P.4 讃美歌 27 522(キリストにはかえられません) 521(とらえたまえ、