2022年 10月 9日 週 報 No.39 日本キリスト教団 三 崎 教 会 三位一体後第17主日 主 日 礼 拝 順 序 (午前10時30分) 司会 木村諭 奏楽 前奏 招詞 詩編 103:10~11 (旧) P.940 讃美歌 29(天のみ民も) 主 の 祈 り 交読詩編 24 聖 書 詩編 51:1~4 (旧) P.884 マタイによる福音書 18:21~35 (新) P.35 祈 祷 讃美歌 58(み言葉をください) 信 仰 告 白 説教 「仲間を赦さない家来のたとえ」 生野隆彦牧師 祈 祷 讃 美 歌 134(神よ、われをあわれみ) 献金 頌栄 24(たたえよ、主の民) 祝 祷 後 奏 (礼拝当番)(今週) (次週) ◎ 教会学校礼拝(午前9時30分) 「」 : ▲先週の集会 男 女 計 礼 拝 6 22 28 教会学校 (教師 ・大人) (教会住所) 238-0235 三浦市城山町4-4 伝道師 進 宏一 協力牧師 生野隆彦 (電話) 046-881-7923 (URL)http://misakichurch.net (e-mail) fgmfg320@yahoo.co.jp (聖句) 神よ、わたしを憐れんでください。御いつくしみをもって。 深い御あわれみをもって、背きの罪をぬぐって下さい。 詩編 51:3 (今日の言葉) 神の恵みと愛を、有り難いほど受けていながら、私共はなかなか 人を赦そうとしない。人生の終わり、私共はどのような決済をするので しょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (報告) ○ 役員会報告①牧会・教勢 ②会計 ③二葉会との土地交換経過報告 神奈川県 登録免許税非課税申請。 三浦市 基本財産移動承認申請。 ④教会学校子供の消息について ⑤70周年記念誌 写真データ募集 ○ コロナ禍、重症ではないものの、感染してかなりきつかったと言う話 をよく聞きます。休まず続ける礼拝を神様がお守り下さい。 ○ ウクライナ、核使用の危険を神様が取り除いて下さい。 ○ 日毎の糧 「あなたの耳は、背後から語られる言葉を聞く。『ここを 歩け。右に行け、左に行けと。』」 イザヤ30:21 主は災いや苦しみ を人々に与えます。一方で、主を待ち望む人が叫ぶ声を聞くと、直ちに 導いて下さいます。ですから、もはや泣く必要はないと言われます。 お祈り下さい ①一人一人が孤立を防ぐ②いじめ虐待 命は守る ③キリ スト教主義施設 利用者、職員の神様による守り ④巨大台風・地震備 え⑤エデンとの関係維持方法 ⑥困窮親子給付 ⑦教会学校の助けが 必要な子供⑧城山の三崎教会を次世代につなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次週礼拝予告 10月 16日(日) 午前10時30分 説教題 「この世でも幸せ」 進宏一伝道師 聖 書 マタイによる福音書 5:5~11 (新) P.6 讃美歌 25 458(信仰こそ旅路を) 459(飼い主わが主よ) 26